福井県
- 福井県
福井県知事候補者
福井県議会候補者
-
福井市やまもと よしお山本 芳男(当選8回)
昭和14年7月6日生県議会議員 -
福井市まつた やすのり松田 泰典(当選4回)
昭和29年10月31日生県議会議員 -
福井市はた たかゆき畑 孝幸(当選3回)
昭和23年10月9日生県議会議員 -
福井市おおもり てつお大森 哲男(当選3回)
昭和29年5月21日生県議会議員 -
福井市ながた みつひろ長田 光広(当選1回)
昭和45年6月16日生県議会議員、県連財務委員長 -
福井市しみず とものぶ清水 智信(当選1回)
昭和56年6月28日生県議会議員、県連スポーツ文化委員長 -
福井市やまうら こういちろう山浦 光一郎新人
昭和56年7月20日生弁護士、元経済産業省職員 -
敦賀市いしかわ よそきち石川 与三吉(当選6回)
昭和5年9月1日生県議会議員 -
敦賀市りきの ゆたか力野 豊(当選1回)
昭和34年11月26日生県議会議員、県連広報委員長 -
小浜市三方郡三方上中郡こほり ともひろ小堀 友廣(当選1回)
昭和24年2月4日生県議会議員、県連会計監督 -
小浜市三方郡三方上中郡いけだ ひでゆき池田 英之新人
昭和38年11月1日生小浜市支部副支部長、元小浜市議会議員 -
小浜市三方郡三方上中郡まつざき ゆうき松崎 雄城新人
平成5年4月14日生元国会議員秘書 -
大野市やまぎし たけお山岸 猛夫(当選5回)
昭和22年10月18日生県議会議員、自由民主党大野支部長 -
大野市やまざき としあき山崎 利昭新人
昭和47年6月19日生元大野市議会議員、県連青年局長 -
勝山市たなか みつひこ田中 三津彦新人
昭和34年6月14日生勝山市議会議員 -
鯖江市たなか としゆき田中 敏幸(当選5回)
昭和27年7月16日生県議会議員、県連会長代行 -
鯖江市たむら やすお田村 康夫(当選4回)
昭和35年5月30日生県議会議員、県連総務会長 -
あわら市ささおか かずひこ笹岡 一彦(当選4回)
昭和31年2月12日生県議会議員、自由民主党あわら市支部長 -
越前市今立郡南条郡せき こうじ関 孝治(当選8回)
昭和15年9月1日生県議会議員、自由民主党今立支部長 -
越前市今立郡南条郡なかくら のりかつ仲倉 典克(当選4回)
昭和42年5月2日生県議会議員 -
越前市今立郡南条郡みやもと たかし宮本 俊(当選2回)
昭和39年4月13日生県議会議員、自由民主党武生支部 -
坂井市やまもと ふみお山本 文雄(当選8回)
昭和9年8月2日生県議会議員、県連顧問、自由民主党春江支部長 -
坂井市さいとう しんりょく齊藤 新緑(当選5回)
昭和31年10月1日生県議会議員、県連幹事長、自由民主党三国支部長 -
坂井市こでら そうきち小寺 惣吉(当選2回)
昭和28年3月11日生県議会議員、県連組織委員長、自由民主党丸岡支部長 -
吉田郡すずき ひろき鈴木 宏紀(当選3回)
昭和33年10月12日生県議会議員 -
丹生郡しまだ きんいち島田 欽一(当選2回)
昭和31年8月1日生県議会議員、自由民主党越前町支部長 -
大飯郡たなか ひろみち田中 宏典(当選3回)
昭和39年11月11日生県議会議員、県連政務調査会長 -
鯖江市やまもと けん山本 建新人
昭和59年2月19日生国会議員秘書