ニュースのカテゴリを選択する

お知らせ「自由民主」先出しデジタル新しい資本主義地方創生

「合同会社型DAO」の実現へ
デジタル本部・web3PTが提言取りまとめ

「合同会社型DAO」の実現へ デジタル本部・web3PTが提言取りまとめ

党デジタル社会推進本部(本部長・平井卓也衆院議員)とweb3プロジェクトチーム(PT、座長・平将明衆院議員)は1月24日、合同会議を開き同PTが昨年末に開催した「DAO(自律分散型組織)ルールメイクハッカソン」の振り返りと提言案を取りまとめました。
DAOハッカソンに参加した計21企業・団体からは100を超える問題提起と要望がありました。要望の取りまとめに当たり、同PTの事務局長を務める川崎ひでと衆院議員は法令上の論点として「DAOに法人格を付与する形でDAOを組成・運用したい」との要望が多く上がったことを指摘しました。
また、すでに運用・検討されているDAOの活用事例をヒアリングした結果、その目的や運用形態はDAOごとに大きく異なることも明確になりました。
提言ではこれらを踏まえ、DAOに関する法律の在り方について「あらゆるDAOに適用される包括的・画一的なルールを設定することは困難であり、また、適切でもない」と主張。さらに、DAOに特化した新しい法律を創設するには時間を要することから、まずは、既存の合同会社の法形式を利用し、「合同会社型DAO」を実現するための法制度の在り方を示しました。

こちらの記事全文は「自由民主」インターネット版に掲載されています。
ご購読のお申し込みはこちら。